スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年04月29日

やっぱりBS

先般の嘉瀬川ダムにて、「ダムづくり情報館」にて。

ダム本体より、個人的には一番気になったもの。


うぅーーん!! デカい!!
(比較対照がないので分かり難いけれど)

直径約2m、重量838kg とか (圧倒されますね)
ダム工事現場で活躍中の 46t積ダンプのタイヤだそう。



改めて見ると、タイヤ側面には「BRIGESTONE」の文字。
やっぱり世界に誇るBSブランド。
『すごかねェ!!』 『こげんなもんも作るったい??』


、『1本で いくらすっと?』   


Posted by サガン山ザル at 16:19Comments(0)社会

2008年04月25日

嘉瀬川ダム

とある土曜日・・・
暇を持て余してブラリと出掛けた。
特に行くあても無いので悩む。

少し前に貸りたDVDが「黒四ダム」のお話。
簡単に感化されダム建設現場を見に行った。


完成予想図らしい。

本来なら、ほとんど何も無いに等しいはずの山中に・・
コンビナート(チト大袈裟かな?) もどきが作られている。


実際、現場で見ると、その巨大さに圧倒される。
以前の国道323号や川上川第三発電所が、小さく小さく見えてる。
(いろんな訳、必然性、理由があって作るんだろうが???)

建設のため沢山の人々が多くの犠牲をはらってくれた筈。
思い出や古里を無くす人もイッパイいる筈。
もう既に・・・既に・・・。


本当に 今、佐賀に、ココに。 これって必要なの????
誰のために?、何のために??。 公共事業だから???。

周辺には、「ダムづくり情報館」なる建物や、展示看板が建ってる。


建設する必要性、利便性、etc.etc.etc・・・・ いっぱい書いてある。

本当に 今、佐賀に、ココに。 これって必要なの????
誰のために?、何のために??。 公共事業だから???。
お金が落ちるから、仕事が増えるから???、経済効果が・・・????

でも、どっかに「このダムは幾ら掛かかる」って金額は書いてあったっけ??
   


Posted by サガン山ザル at 05:57Comments(0)社会

2008年04月14日

曙丼(あけぼの丼)

例によって、突然喰いたくなったものがあった。
ちと、遠いが福岡市志賀島まで車を走らせました。


テレビや雑誌などで随分と紹介されているので、
ご存知の方も多いと思いますが、 あの『曙丼』です。

サザエ、海老、ワカメがいっぱいです。
つゆダクで、磯の香りが口いっぱいにひろがります。
『まいうゥー!!』 『まいうー!!』


なんでも、大相撲の横綱「曙」が、通常のサザエ丼では「足りない!!」と
云ったとかで、サザエ丼の2倍の量の具材が入っているそうです。
(その昔、CMで「2倍!、2倍!!」ってセリフがあった・・・高見山関だった)


店の壁には・・・福岡のTV局や番組キャスターなどの色紙がいっぱい。
          勿論、(強かった頃の) 横綱 曙関の写真もあります。  


Posted by サガン山ザル at 16:59Comments(0)食べ物

2008年04月02日

冷し中華はじめ (られ) ます。

買い物に行くと、常に気になる麺コーナー。

勿論今はカップ麺が人気ですが、
我輩の少年時代には主流のインスタント麺といえば、
所謂 『棒ラーメン』 でした。
(チキンラーメンは簡単で美味しかったけれど高くて)


九州のラーメンは、縮れちゃでけんとです!!



見慣れた「マルタイ棒ラーメン」に違和感??
「冷し中華つくれます」って書いてある。

裏面には詳しく作り方も載ってます。


うぅーーん? 「冷し中華」は 縮れ麺の方が・・・・!!
  


Posted by サガン山ザル at 07:17Comments(0)食べ物

2008年04月01日

もち麦

宝珠寺のシダレザクラを見物した後、
近場なので、「おしとり」を再訪しました。

陽気のためか、桜見物の(ツアーバスも来てた)ためか?
賑わっておりました。

ここでの目当ては、「もち麦」です。
ご飯に混ぜて炊くと、モチモチした食感が味わえます。
お薦めは、何と云っても「トロロめし」です。



しばらく見ない間に、随分と洒落たパッケージになってた。
(以前は、普通のビニール袋に無造作に詰められてた)

その分・・・・価格も随分お高くなられて、量は少なく・・(黙)

恨めしげに手に取り、裏面を見ると



美味しい召し上がり方など書かれています。
よくよく見ると・・・・・・
【販売者:ベストアメニティ株式会社



どこかで、聞いたことのある お名前!!

この高くなった値段の分が『ベストアメニティ スタジアム』なる命名権のお値段か?


自称 (なんちゃて) サガントス サポーターとしては、複雑な心境

頑張れ~!!  サガントス!! 今年こそJ1へ!!!
  


Posted by サガン山ザル at 05:57Comments(0)食べ物