2008年08月26日
プライベート ブランド
「PB」ってご存知ですか? (注:プレイボーイではありません)
プライベート ブランド(自主企画商品) って云うそうです。
PBの数や商品の種類は、イッパイあるのですが、
私のとっての一番の関心事は・・・ これです。

そうです、我が「主食」
のカップ麺です!!
昨今の値上げラッシュの中で、その存在が大きくなりました。
ほとんどのカップ麺が(コンビニ価格では) 160円を超えるのに対して、
これらは108円と低価格。

スーパーと比べると、「価格」 よりも 「便利さ」
で利用しているコンビにですが、認識を変える頃かも?
で、味は? というと 『まいう~』。 ちゃんと美味しいです。
製造しているのは、ちゃんとナショナルブランドだから、当然ですが。

プライベート ブランド(自主企画商品) って云うそうです。
PBの数や商品の種類は、イッパイあるのですが、
私のとっての一番の関心事は・・・ これです。
そうです、我が「主食」

昨今の値上げラッシュの中で、その存在が大きくなりました。
ほとんどのカップ麺が(コンビニ価格では) 160円を超えるのに対して、
これらは108円と低価格。
スーパーと比べると、「価格」 よりも 「便利さ」
で利用しているコンビにですが、認識を変える頃かも?
で、味は? というと 『まいう~』。 ちゃんと美味しいです。
製造しているのは、ちゃんとナショナルブランドだから、当然ですが。
2008年08月19日
龍門の滝 にて
夏真っ盛りの8月の上旬、涼を求めて訪れたのは、
名瀑布『龍門の滝』。
日本の滝100選にも名を連ねています。
(いつもながらの疑問? 誰がどういう根拠で選ぶの?)

超有名な処で、さんざんメディアにも登場しているせいか、
(個人的には: ソーメンの麺つゆのCMが印象的だった)
凄い人出で、駐車場も、途中の道も、キャンプ場も混雑してる。
興味津々で、やってみたかった滝滑りも人だかり状態。
(ヤッパ無料ってのは強いねェ)

で、涼むつもりが・・・・
暑かった。
名瀑布『龍門の滝』。
日本の滝100選にも名を連ねています。
(いつもながらの疑問? 誰がどういう根拠で選ぶの?)
超有名な処で、さんざんメディアにも登場しているせいか、
(個人的には: ソーメンの麺つゆのCMが印象的だった)
凄い人出で、駐車場も、途中の道も、キャンプ場も混雑してる。
興味津々で、やってみたかった滝滑りも人だかり状態。
(ヤッパ無料ってのは強いねェ)

で、涼むつもりが・・・・

2008年08月16日
一目八景 (耶馬溪) にて
秋の紅葉、春の新緑の頃ならば、きっとスゴク、素敵だろうに・・・???
よりによって、このクソ暑い夏の日に・・・。耶馬溪を訪ねました。


むかァ~し、昔のその昔に、
あの、菊池寛の名作 「恩讐の彼方に」に惹かれて、
「青の洞門」という言葉のひびきにつられて、来て以来・・・。
耶馬溪って・・本耶馬渓、奥耶馬渓、裏耶馬渓、深耶馬溪やら・・、
イッパイ在り過ぎて、何が何やら、『よぅ分からん!!』
今はナビっていう頼もしい道案内があり、
何とか「一目八景」なる処へ到着。

ううぅ~ん!! これは絶景(秋の紅葉の頃ならば) だねェ~!!
青の洞門は、ガッカリしたけど、こちらは・・・・すごいねェ。

紅葉の頃に、「また来るぞぉ~!! 」 って思ったケド・・・・・。
この道路事情じゃあ・・(ココって、渋滞スゴイだろうなぁ~)??
よりによって、このクソ暑い夏の日に・・・。耶馬溪を訪ねました。


むかァ~し、昔のその昔に、
あの、菊池寛の名作 「恩讐の彼方に」に惹かれて、
「青の洞門」という言葉のひびきにつられて、来て以来・・・。
耶馬溪って・・本耶馬渓、奥耶馬渓、裏耶馬渓、深耶馬溪やら・・、
イッパイ在り過ぎて、何が何やら、『よぅ分からん!!』

今はナビっていう頼もしい道案内があり、
何とか「一目八景」なる処へ到着。
ううぅ~ん!! これは絶景(秋の紅葉の頃ならば) だねェ~!!
青の洞門は、ガッカリしたけど、こちらは・・・・すごいねェ。
紅葉の頃に、「また来るぞぉ~!! 」 って思ったケド・・・・・。
この道路事情じゃあ・・(ココって、渋滞スゴイだろうなぁ~)??
2008年08月09日
あす岐阜戦
サガンの明日のFC岐阜戦は、
初の自治体共同冠マッチデーとか。
神埼市・吉野ヶ里町Presentsです。
長いこと、吉野ヶ里町民であるが、
弥生人の声が聞こえたことはない。けど、
幸いにも招待券をいただきましたので、
いつも以上に、入れ込んで応援します。
サガンのウィントス、鳥栖市のトットちゃん、
吉野ヶ里マスコットの『ひみか』ちゃんとの
3つ巴の絡みが見れるのかしら??
個人的には、とぼけた顔のトットちゃんがイチオシかなぁ?
と、云うことで・・・トットちゃんです。

たまたま、居合わせただけで、誰かは知らないケド・・・。
「おじさんの、その・・うたぐり深そうな目が・・」
『すっきいぃぃ・・・・』
これ、何のCMだっけか??
初の自治体共同冠マッチデーとか。
神埼市・吉野ヶ里町Presentsです。
長いこと、吉野ヶ里町民であるが、
弥生人の声が聞こえたことはない。けど、
幸いにも招待券をいただきましたので、
いつも以上に、入れ込んで応援します。
サガンのウィントス、鳥栖市のトットちゃん、
吉野ヶ里マスコットの『ひみか』ちゃんとの
3つ巴の絡みが見れるのかしら??
個人的には、とぼけた顔のトットちゃんがイチオシかなぁ?
と、云うことで・・・トットちゃんです。
たまたま、居合わせただけで、誰かは知らないケド・・・。
「おじさんの、その・・うたぐり深そうな目が・・」
『すっきいぃぃ・・・・』
これ、何のCMだっけか??
2008年08月05日
サガントス自販機
初めての遭遇です。
サガン鳥栖応援自販機。

早速に、サガン鳥栖の支援のためにと、1本だけだけど買いました。
前述の「天ぷら まき」 の店先に鎮座していました。

今更ながら、サガンブルーって目立ちますねェ!!
自称 「なんちゃってサガンサポーター」としては、
同じ色のTシャツも、「今日はサッカー見る」って時じゃないと・・・・。
ベアスタ周辺なら、いざ知らず・・・・勇気が必要かも??
サガン鳥栖応援自販機。
早速に、サガン鳥栖の支援のためにと、1本だけだけど買いました。
前述の「天ぷら まき」 の店先に鎮座していました。
今更ながら、サガンブルーって目立ちますねェ!!
自称 「なんちゃってサガンサポーター」としては、
同じ色のTシャツも、「今日はサッカー見る」って時じゃないと・・・・。
ベアスタ周辺なら、いざ知らず・・・・勇気が必要かも??
2008年08月01日
天建寺うなぎ屋(再訪)
暑い夏を乗り切るためには、十分な睡眠とスタミナをつけること。
昼間も暑いが、夜も熱帯夜ばかりで、睡眠不足になりがち、
ならば、スタミナアップというこで、美味いものを喰らうことに。
土用の丑の日の喧騒を避け、再び訪れました、
『天建寺うなぎ屋』

奮発して 「せいろ蒸し 上」 ・・・・・いただきまぁす~!!
最盛期(?)も過ぎたので、お客はすくなかろと思ったが、
けっこうな賑わいをみせている。(考える事は皆同じか
)
最近になって、やっと鰻の旨さが少し分かってきたようで、
以前は、セイロしか喰えなかったが、「やっぱ鰻は蒲焼だね」!!

昼間も暑いが、夜も熱帯夜ばかりで、睡眠不足になりがち、
ならば、スタミナアップというこで、美味いものを喰らうことに。
土用の丑の日の喧騒を避け、再び訪れました、
『天建寺うなぎ屋』
奮発して 「せいろ蒸し 上」 ・・・・・いただきまぁす~!!
最盛期(?)も過ぎたので、お客はすくなかろと思ったが、
けっこうな賑わいをみせている。(考える事は皆同じか

最近になって、やっと鰻の旨さが少し分かってきたようで、
以前は、セイロしか喰えなかったが、「やっぱ鰻は蒲焼だね」!!

Posted by サガン山ザル at
14:28
│Comments(0)